新兵器
掃除は茶殻&しゅろ箒が理想。
なんだけれど
実態は動く綿ぼこりふたつと同居していて
スギ・ヒノキの花粉症もち、箒だけでは凌げない。
しかたなく掃除機を使っているのだけれど
なんというか、持ち出してきてコード引っ張ってコンセントに差し込んで
部屋ごとにコード抜いてまた差して・・・
面倒っ💢
しかも角かどに引っかかるし転ぶし重いし
回転ブラシやヘッドのコマ部分にネコ毛が絡まって動かなくなるし。。。(泣)
実はいまの会社には英国メーカーの強力サイクロンコードレスがあって
いつでも使えるし、スティック型だからとても使いやすい。
なるほどこれはいいなと思ったのだけれど、何しろ重い。
しかも、私は右肘にテニス肘的な痛みがあるのでトリガー式はしんどい。
そしてゴミポットの捨て方が、これまたとても使いづらい。
ポットのある部分をパイプから外して捨てるのだけれど、外すのには結構コツと力がいるし
ポットはいきなり下部がガバッと開くから、ゴミ袋の中で開けないと埃が四方に舞う。
こういうところの気配りが、純粋な日本製とは違うんだなぁ。。。
そういう時って、なぜかいつもは全く気にならないテレビの CMが凄く入ってくる。
そう、山瀬まみちゃんがやってる軽そうなスティック型掃除機のCMが目について仕方がなかった。
軽そうだし可愛いなぁ・・・
これまで、サブ機として小型のハンディクリーナーをいくつも試したけれど
結局どれも帯に短し襷に長し、屈むのも面倒だし使い勝手が悪かった。
こんな軽いスティック型クリーナーなら絶対便利なはず。
お掃除しよう!という決心もなく使えるから、朝でも帰宅後でもきっと掃除が簡単なはず。
(要するに、欲しくなった)
いろいろ調べた挙句、結局は通販セーカツさんの口車には乗らず
同じメーカーで同程度の価格でもっと性能も使い勝手も良さそうなものを購入。
掃除が手軽ぅ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
猫たちは慣れない音に逃げ回ってるけれど、スッと手にしてガーっとかけてそれだけだから
とても気持ちが楽になって、超お気に入りとなった。
なんで今まで買わなかったんだろう、って感じ。
来月、母の誕生日にプレゼントしてあげようかなぁ。。。
・
#
by taco-poo
| 2019-02-10 18:48
| クラスコト
鬼はそと
湯島天神で手に入れた福豆は
何時もだったらすぐに食べてしまうのだけれど
今年は、ちゃんと節分に撒こうと思って大事にとっておいた。
豆撒きは嫌いだったけれど
年の数しか食べられない豆をもっと食べたくて、早く大人になりたかったっけ・・・。
いつのまにか結構な数を食べられるようになってしまったなぁ(笑)
節分の豆は今でも大好きで、でもこの時期にしか買えないので
毎年たくさん買い込んではつまみにボリボリ。
一年中売って入ればいいのに。。。
穏やかで平和な一年となりますように。
.
#
by taco-poo
| 2019-02-04 00:14
| クラスコト