東京散歩
今朝、新聞を見ていたら
神田祭で町を練り歩いた鬼の首の山車が
今日まで神田明神の境内で展示されているとあった。
ならば。
今日は丁度ハローワークのナビゲーターさんとの予約もあったし
帰りに散歩がてら、足を伸ばして見てこよう!
てことで神田明神

くぐるといきなりなまずが!

そして、これが噂の・・・

ちゃちいわけだ、ビニール製だよ

気を取り直して本堂へ

平将門さん

ブッキーなだけですから・・・(涙)

生まれた時から東京にいながら、神田明神は生まれて初めて。
なのに、何だかガッカリ。
仕方がないので湯島聖堂へ足を伸ばしてみた。
結構重厚な感じ

屋根の上の邪鬼が気になって気になって
望遠レンズが欲しいと心から思った。。。
こんなことをして、この周りを探索しているうちに何となく暗くなってきた。
そういえば、今日は天気予報で「急な雷雨に注意」って言ってたっけ!
慌てて早足で帰ることに。
ここから我が家まで、一時間近くかかる。
でも、折角の散歩なんだから、電車に乗るのは口惜しい。
歩けるところまで歩いてやろう。
多分、この感じだと、あと30分は持ってくれるだろうし。
後楽園を過ぎたところで、どんどん暗くなってきた。
更に行ったところで、雷の音が(・Д・;)
でも、あと20分くらいなんだよなぁ。持ってくれないかなぁ。
どんどん早足になって、時々走りながら
それこそ赤鬼みたいな顔の私、必死。
最後はマラソンでしたわ~。
嫌いなのにな、マラソン。。。
結局、滑り込みセーフ。
家に帰って5分位してから、雷雨。
神田明神様が守ってくれたのね、きっと!
(ガッカリしながらも、お参りはした。)
傘を持っていなかったのかって?
いいえ、晴雨兼用の日傘を持っておりましたとも。
でもね、洗濯物があったんですよ~。
軒下であったって、雨が吹き込んで来たら濡れるでしょ、
もう一回洗うのなんて、嫌だもん!
暫く足はガクガク、若くないね。
ハローワークまで徒歩40分、
ハローワークから散歩がてらの神田~自宅まで約120分、
いい運動をしたなぁ。明日は筋肉痛?!
by taco-poo
| 2007-05-15 22:37
| オデカケノコト
|
Comments(9)

遠目で見ると鬼の首もナマズも、へ〜!と思ったのに・・・
ショボかったのか〜!残念。
銭形のとっつぁん(?)の神田明神には、東京に居るときに行ってがっかりしますた・・・。
将門、結構きょわいですな〜前の徳利の渦がまた・・・><
写真が変わる〜!湯島天神の邪気もシャチ鉾(?)の尻尾も気になる。
ショボかったのか〜!残念。
銭形のとっつぁん(?)の神田明神には、東京に居るときに行ってがっかりしますた・・・。
将門、結構きょわいですな〜前の徳利の渦がまた・・・><
写真が変わる〜!湯島天神の邪気もシャチ鉾(?)の尻尾も気になる。
Like
モモパパさん
私もすっかり騙されました。
なまずなんて、色が色だから、石で出来たお守りだと思ったの!
そうか、東京は昔から地震が多かったからね~なんて一人で納得までして。。。
暗いお堂で御簾の向こうの将門さんは、もう、怖過ぎのキモ過ぎ!!
私もすっかり騙されました。
なまずなんて、色が色だから、石で出来たお守りだと思ったの!
そうか、東京は昔から地震が多かったからね~なんて一人で納得までして。。。
暗いお堂で御簾の向こうの将門さんは、もう、怖過ぎのキモ過ぎ!!
良い運動していますね〜。
走ることは最近あまり無いので、私も頑張らないと。
神田明神ってもしかしたらちゃんと行ったこと無いかも。
東京の街を色々と歩くってのも良いですね。
新スポットではなく、古くて面白そうな場所を探して
行ってみようかな。
走ることは最近あまり無いので、私も頑張らないと。
神田明神ってもしかしたらちゃんと行ったこと無いかも。
東京の街を色々と歩くってのも良いですね。
新スポットではなく、古くて面白そうな場所を探して
行ってみようかな。

神社、寺、結構好きなので楽しく拝見しました。
120分はすごいですね。
やせれそうな。。。(笑)
洗濯の二度洗いなんて、水がもったいなくて、たこぷーさんの
お気持ちがヒシヒシ伝わってきます。
120分はすごいですね。
やせれそうな。。。(笑)
洗濯の二度洗いなんて、水がもったいなくて、たこぷーさんの
お気持ちがヒシヒシ伝わってきます。

屋根の上の物体が気になります~。
四つ足動物のような妖怪のような・・・近くで確認したい^^
四つ足動物のような妖怪のような・・・近くで確認したい^^

え~~~っ、あの神田大明神様が、ビニールの飾り物と??
ありえん。だから職人が減っていくんでい。ってやんで(`Д´)ノ
こんなもんは、明日、私がプッツンと刺してくれよう・・・。
もしも、ニュースになったら・・・黙っておくのだよ。
何を隠そう・・・この聖堂の本堂で、笛の練習をしたことが・・・。
隠すべきことだな。これは・・・。
足がガクガク?? サロンパスでも貼って、おやすみなしゃい~。
猫はこの匂い嫌いだけど。
ありえん。だから職人が減っていくんでい。ってやんで(`Д´)ノ
こんなもんは、明日、私がプッツンと刺してくれよう・・・。
もしも、ニュースになったら・・・黙っておくのだよ。
何を隠そう・・・この聖堂の本堂で、笛の練習をしたことが・・・。
隠すべきことだな。これは・・・。
足がガクガク?? サロンパスでも貼って、おやすみなしゃい~。
猫はこの匂い嫌いだけど。
exifさん
温故知新、東京も探してみると古くて面白いものが沢山ありますよね!
この神田祭りモノたちの安っぽさには驚きましたが
神田界隈、谷根千に負けず、なかなか面白いです。
今度天気の良い時に、更なる探検を求めて湯島天神も含め再トライです!
ねこがたさん
私も神社仏閣大好きです!古いもの、由緒あるものって魅力がありますよね。
神田明神の明るさと、湯島聖堂の厳かさの対比が不思議な感じでした。
こういうところで、遠き古を想像するのってとても楽しいです。
雨はね、走りながら必死で神に祈ってましたよ~、通じたのかな(^^;
tomoさん
そうなんですよ~、私もコノヒトたちが物凄く気になって、、、
多分いい表情をしているのだろうとズームしても、全然無理で(涙)
これ、鬼龍子(きりゅうし)というんですって。
牙を持つ猫型龍腹の動物だとか。欲しいかも。。。(笑)
温故知新、東京も探してみると古くて面白いものが沢山ありますよね!
この神田祭りモノたちの安っぽさには驚きましたが
神田界隈、谷根千に負けず、なかなか面白いです。
今度天気の良い時に、更なる探検を求めて湯島天神も含め再トライです!
ねこがたさん
私も神社仏閣大好きです!古いもの、由緒あるものって魅力がありますよね。
神田明神の明るさと、湯島聖堂の厳かさの対比が不思議な感じでした。
こういうところで、遠き古を想像するのってとても楽しいです。
雨はね、走りながら必死で神に祈ってましたよ~、通じたのかな(^^;
tomoさん
そうなんですよ~、私もコノヒトたちが物凄く気になって、、、
多分いい表情をしているのだろうとズームしても、全然無理で(涙)
これ、鬼龍子(きりゅうし)というんですって。
牙を持つ猫型龍腹の動物だとか。欲しいかも。。。(笑)
頑固聖堂さん
ハローワークには駆け込まなかったけれど
マンションのエレベーターで下の階の人と一緒になったときは
物凄く恥ずかしかったよ、絶対に異様だったはずだもん(泣)
神田祭、この鬼を担いで練り歩いたんだと思うんだけれど、
伝統のでの字も感じられなかったよ~( -"-;)
こぎんさん
私もね、神田明神とこの物体がどうもそぐわない感じがして。。。
「バルーン(㈱エアロテック)の特殊技術で製作されています」ってあったから
きっと地元の会社あたりが作ったものだと思うんだよね。
酒呑童子が泣いている気がする・゜・(ノД`)・゜・。
ハローワークには駆け込まなかったけれど
マンションのエレベーターで下の階の人と一緒になったときは
物凄く恥ずかしかったよ、絶対に異様だったはずだもん(泣)
神田祭、この鬼を担いで練り歩いたんだと思うんだけれど、
伝統のでの字も感じられなかったよ~( -"-;)
こぎんさん
私もね、神田明神とこの物体がどうもそぐわない感じがして。。。
「バルーン(㈱エアロテック)の特殊技術で製作されています」ってあったから
きっと地元の会社あたりが作ったものだと思うんだよね。
酒呑童子が泣いている気がする・゜・(ノД`)・゜・。